一般社団法人東京室内歌劇場 スペシャルウィーク2021 ご支援のお願い
現在の社会的状況下で、舞台芸術の上演はとても難しくなっています。しかし、我々はその灯火を消すわけにはいきません。2021年4月22日から4月28 日まで、調布市のご協力のもと、調布市せんがわ劇場で1本のオペレッタ(4回公演)と、10本のコンサートとオペラ(各1or2回公演)を行なうこととなりました。
ほぼ毎年、開催されている「調布市せんがわ劇場スペシャルウィーク」は2020年は、残念ながら中止となってしまいました。
2021年度のコンサートの制作費は正直に言うと1本につき9万円です。これで出演料、小道具、楽譜、稽古場代、その他全部を賄います。まだまだお客様の定員数は50%にしなければならないからなのです。(調布市共催のため)
公演制作者より
松井康司 一般社団法人 東京室内歌劇場代表理事
スペシャルウィーク2021 in 調布市せんがわ劇場全体統括
現在の社会状況の下、舞台芸術界は大変な苦境にたたされていますが、私たち、東京室内歌劇場は大切なお客様方に安心して音楽を楽しんでいただけるように慎重に対策を重ねつつコンサート活動を行っております。
しかしながらお客様の数を半分に制限させていただくなどの影響により、公演のための資金が枯渇してしまっています。大切なお客様方のための公演当日の現場スタッフの確保、より充実した舞台装置を使用するための資金のため、皆様からのご支援を何卒お願いいたします。
グッズや室内会員によるコンサートなどの数々の我々ならではの返礼品をご用意しております。ぜひ、私たちのプロジェクトにご賛同頂き、お力添えを頂けると嬉しく思います。よろしくお願い致します。
田辺いづみ 一般社団法人 東京室内歌劇場理事
スペシャルウィーク2021 in 調布市せんがわ劇場 オペレッタ制作
今年のせんがわスペシャルウィークのハイライトは、オッフェンバックが作曲したオペレッタ「りんご娘」です。二人の男と田舎娘「りんごちゃん」が織りなすロマンチックラブコメディの糸は、もつれにもつれて、最後は客席まで巻き込んでハッピーエンドとなります。
しかし、この舞台を夢の世界にするためには、どうしてもお金がかかります。舞台美術、照明、大道具小道具......それに対して、現状ではお客様の数を定員の半分に減らさなくてはならず、入場料だけでこれらの経費を賄うことは不可能な状況です。どうか皆様のお力をお貸し下さい!
松本康子 一般社団法人 東京室内歌劇場理事
スペシャルウィーク2021 in 調布市せんがわ劇場 オペレッタ制作
2012年に始まったせんがわスペシャルウィークも昨年10年目を迎えるはずでしたが、やむなく公演中止となりました。東京室内歌劇場も温かな聴衆の皆様の応援と会員の熱意で、一年間コンサート活動を続けることが出来ました。小さな劇場空間で間近でオペラ、オペレッタを楽しんで頂きたい!という、このスペシャルウィークへの想いが残念ながら規制されてしまう状況ではありますが、感染対策に全力を注ぎ、情熱、愛情も全力で注ぎ!明るくてホロリと切ない、可愛いオペレッタ「りんご娘」で皆様と春を迎えたいと思います。どうぞせんがわ劇場に、りんごちゃんに会いに来てください!
石井真紀 一般社団法人 東京室内歌劇場理事
スペシャルウィーク2021 in 調布市せんがわ劇場
日替わりコンサート10本制作統括
「舞台を一本、まるごと最初からつくってみませんか?」
私が演奏会員全員におそるおそる出したメールにはたくさんの企画が届きました。舞台で生きる私たちにとって、現在の社会状況はとても厳しく、心の折れそうな毎日ですが、企画申込書の文面は、そんな気持ちが爆発したようなエネルギーがまるで踊っているようかのように見えました。きっと全てご満足のいただける舞台になります。みなさまのご支援でそれがもっともっと輝くはずです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターンについて
①3,000円:お礼のメッセージ
東京室内歌劇場オリジナルグッズ福袋→この中で組み合わせたものが届きます!
何が入っているかはお楽しみ♥(限定50個)
②5,000円:お礼のメッセージ
創立50周年記念誌 →数々の輝かしい公演記録や寄稿の読み応えのある記念誌
HPにお名前掲載
シューマン作曲の唯一完成したオペラ「ゲノフェーファ」の貴重な対訳集。
(限定50個)
③ 10,000円:お礼のメッセージ
創立50周年記念誌 →数々の輝かしい公演記録や寄稿の読み応えのある記念誌
HPにお名前掲載
個人レッスン→レッスンはご希望のジャンルのエキスパートが指導いたします。
(Webレッスン可、対面の場合は中央区日本橋兜町東京室内歌劇場スタジオにて)
(限定30個)
④ 200,000円:お礼のメッセージ
記念誌→数々の輝かしい公演記録や寄稿の読み応えのある記念誌
HPにお名前掲載
オンライン・プライベートコンサート コンサートはリクエスト曲にお応えし、
あなただけのために歌います。(出演者2~3名、40分程度)(限定5個)
⑤ 300,000円:お礼のメッセージ
創立50周年記念誌→数々の輝かしい公演記録や寄稿の読み応えのある記念誌
HPにお名前掲載
オンライン・プライベートコンサート リクエスト曲にお応えし、あなた
だけのために、あなたの前で歌います。
(会場費、交通費等別途頂戴いたします。コンサート1時間程度、出演者2~3名)
(限定5個)
資金の使い道
オペラもコンサートも、お客様に観て、聴いていただけるたった一瞬のために、上演の何ヶ月も前から一生懸命稽古を重ねています。そしてできるだけお客様に楽しんでいただけるようにもう少しだけお金を使いたいのです。それから、換気をよくしたり、受付をスムーズに行うためのスタッフをもう少しだけ増やしたいと思っています。
ご支援いただける方は申し込みフォームにご記入いただき、下記銀行口座にお振込みをお願い申し上げます。
三菱UFJ銀行 八重洲通支店
普通 0189911
一般社団法人東京室内歌劇場
お振込みの際、お名前の後ろに支援とお入れください。
お申込み期限:2021年4月末日
メッセージ欄に以下をお書き添えください。
・支援番号
・支援番号②~⑤の方は、HP掲載のためのお名前
(10文字以内、公序良俗に反していないもの、機種依存文字以外)
・支援番号③の方は、ご希望のレッスン内容、Webまたは対面
(中央区日本橋兜町東京室内歌劇場スタジオにて)
複数のご希望日時、第5希望まで(講師との調整のため)
・支援番号④の方は、ご希望日時、リクエスト曲(いずれも複数)
・支援番号⑤の方は、ご希望日時、リクエスト曲(いずれも複数)
お返しのお品の送付について
・2021年6月下旬までにお送りいたします。
・返礼品がご不要の方はその旨をメッセージにお書き添えください。
・お一人様何口でもご支援いただくことができます。
ホームページへのお名前掲載について
・2021年6月1日より2022年5月31日まで1年間、当社ホームページにお名前(10文字以内)を掲載させていただきます。
・掲載をご辞退される方は、その旨をメッセージにお書き添えください。
・お名前掲載について、公序良俗に反するもの、機種依存文字は掲載できません。
制作
一般社団法人 東京室内歌劇場 新プロジェクト委員会メンバー
リーダー:石井真紀
メンバー:上田桂子 境澤稚子 鐵京子 富澤祥行