
魅惑のスペイン歌曲 Vol.2
Las fascinantes canciones españolas 日本スペイン交流400周年記念公演
支倉常長を長とする慶長遣欧使節団は、1614年、スペインに到着。これが、日本とスペインの交流の始まりとなった。
支倉が触れたであろうスペインの唄に、400年前の日本・スペインの交流を偲びます。
また、近代歌曲の名曲も演奏いたします。
昨年の「魅惑のスペイン歌曲Vol.1」の大好評に続き、今年もスペイン歌曲の世界をお楽しみください!
支倉が触れたであろうスペインの唄に、400年前の日本・スペインの交流を偲びます。
また、近代歌曲の名曲も演奏いたします。
昨年の「魅惑のスペイン歌曲Vol.1」の大好評に続き、今年もスペイン歌曲の世界をお楽しみください!
日時
2014年10月10日(金) 開演19:00 (開場18:30)
会場
スクエア荏原ひらつかホール (クリックで地図がでます)
東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩10分、東急池上線 戸越銀座駅 徒歩10分
入場料
全席自由 一般:3,500円/
東京室内歌劇場ユニゾン会員:3,000円
出演者
ソプラノ 阿部祥子/番場ちひろ/藤沢エリカ/藤沢沙優/山本佳代
メゾソプラノ 愛甲久美/中村裕美
テノール 小貫岩夫
バリトン 高田智士
ピアノ 遊間郁子
演奏曲目
【近代歌曲】
M.ファリャ「7つのスペイン民謡」より
E.グラナードス「トナディージャス集」より
E.グラナードス「カンシオネス・アマトリアス」より
E.グラナードス「スペイン舞曲」第5番”アンダルーサ”
F.オブラドルス「スペイン古典歌曲集」より 他
【特集】 支倉常長が触れたスペインの唄~無伴奏と近代作曲家のピアノ編曲に乗せて~
「ウブサラの歌曲集」より
A.ドルムスゴール「忘れられた歌-スペインの古い歌」より
スペイン・バロック期の歌「人間の調べ」より 他
※曲目は変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。
監修・指導
服部洋一
企画・制作
遊間郁子
後援
スペイン大使館 EMBAJADA DE ESPAÑA /セルバンテス文化センター東京/二期会スペイン音楽研究会
お問い合わせ・お申し込み
一般社団法人東京室内歌劇場
TEL:03-5642-2267
FAX:03-5642-2268
Email:info@chamber-opera.jp